九州舶用工業会及び日本舶用機関整備協会(MESA)九州支部に関する情報

区分 日時・場所 参考情報等
会議等    R5年7月27日(木)16:00~ 日本舶用機関整備協会九州支部定期総会
(福岡県久留米市;ホテルマリターレ創世)
 
実施事業  舶用機関整備士検定試験、新規・更新講習等の日程等は、「スケジュール」のページをご覧下さい。 ★検定試験の過去問題を「資料」欄に掲載しています
 
(令和3年秋)
黄綬褒章受章 ㈱シモセン 代表取締役社長 村上博史 様  
     ※(一社)日本船舶品質管理協会からの推薦による

(令和4年度)
国土交通大臣表彰 河上船舶機器㈱ 取締役会長 河上敏久 様
九州運輸局長表彰 ㈱OSR大分船舶 代表取締役社長 石和桂子 様
         長崎マリンサービス㈱ 栁村和幸様、馬場栄次 様


(令和5年度)
九州舶用工業会会長表彰  ㈱菊川鉄工 代表取締役社長 菊川 陽一郎 様
             光栄テクノシステム㈱ 山下 洋 様、小林 大 様
             玄海ヤンマー㈱ 中尾 欣也 様、橋田 博海 様
             中島ノズル㈱ 井村 政彦 様、山崎 巌 様
             東亜工機㈱ 東 慎一 様、岸川 敏範 様
             ㈱伊万里鉄工所 谷口 勝彦 様、藤田 勝浩 様

             ㈲アリアケ精機 赤坂 宏人 様
             二宮鉄工所  岩崎 幸一 様
             ㈱菊川鉄工 小牟禮 重樹 様
お知らせ
      
 ★会長表彰制度の活用について -3月末までに手続きを完了する必要があります。
 九舶工では年に1度、定期総会時に会長表彰を行います。
 経営者の方は勿論、優良従業員も対象となります。職員の意識向上等のためにも、是非ご活用下さい。
 ★九州運輸局長表彰候補者推薦について -3月末までに手続きを完了する必要があります。
 原則として、会長表彰受賞者、感謝状受賞者を対象に局長表彰候補者推薦を行います。経営者、従業員について推薦を希望される場合は、九舶工本部事務局、所属支部事務局までご連絡下さい。
 令和5年度 日本財団 造船関係事業資金(運転資金・設備資金)の問い合わせは、事務局まで 
新型コロナウィルス支援措置情報 
☆経済産業省関係
 
☆厚生労働省関係
  支援金・給付金関係
  労働者派遣事業関係
新型コロナウィルス感染予防のための簡易ガイドラインを作成しました。適宜改正して資料のページに掲載します。 
会報128号を発行しました。バックナンバーは「資料」のページをご覧下さい。
 船舶検査の方法の変更(サービスステーション関係)--整備対象範囲の拡大、1種SS取扱機関出力の拡大
 令和4年度船舶検査・測度講習会資料を掲載しました。掲載資料
国土交通省海事局が「船舶産業取引適正化ガイドライン」を策定しました。
報告 
[閲覧制限]       
 R5/3/1 九州舶用工業会 令和4年度第1回常任理事会 (書面)   
事務連絡     九舶工団体定期保険にご加入されている皆様へ
 新規(追加)加入申し込みについて、申し込み書類が当月末までに住友生命相互保険会社に到達した場合は、翌月からの保険開始となりますが、到達しなかった場合は、翌々月からの保険開始となりますので、ご了解のほどよろしくお願い致します。
 九州運輸局関係の調査票や報告書については、定められた期限までにご提出ください。

他の団体等からの案内情報 (敬称略)

区分(主催) 表題 日時・場所等 参考情報等

九州運輸局からの情報回覧(赤字は新型コロナ関連)

文書番号等 表題・内容
  九州運輸局メールマガジン購読のご案内
  造船・舶用関係報告書一覧表  
九運事舶第367号 平成31年3月26日 造船・舶用工業分野に係る特定技能外国人受入れに係る事務取扱要領の策定について
 国総交第102号 国土建整第121号 R2.2.14 新型コロナウイルス感染症により影響を受ける下請等中小企業との取引に関する配慮について
 令和2年3月5日メール連絡 船舶産業課長 新型コロナウイルス感染症に係る海事関係事業者向け特別相談窓口の設置 
 令和3年2月18日海事振興部船舶産業課長事務連絡  造船調査票・造機調査票及び舶用工業関連各種統計報告書の提出の周知
 令和3年5月11日海事振興部船舶産業課長メール(海上安全環境部調整官からも同メール)  新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更等について
  
このページの先頭へ