区分 | 表題・内容 | 日時・場所 | 参考情報等 |
会議等 | 2月初めに予定されていた令和2年度第1回常任理事会は書面での開催となりました。 | ||
実施事業 | 舶用機関整備士関係事業 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、1級舶用機関整備士資格にかかる検定試験を全て中止しました。2級、3級については開催中であり、1級更新・新規講習会については当初の予定を変更し来年2月の開催となりました。→R3/1/13感染拡大が止まらないため全て中止しました ※令和3年度から、整備士資格にかかる新規受講調査が廃止されることとなりましたので、令和3年1月に予定していた調査は行いません。 |
詳細 | |
祝 (令和2年度) |
国土交通大臣表彰 増田産業㈲ 代表取締役社長 増田克昭 様 九州運輸局長表彰 ㈱マリン興業 代表取締役会長 其田智雄 様 マルセ工販㈱ サービス部部長 川野 博光 様 |
||
お知らせ |
★会長表彰制度の活用について -3月末までに手続きを完了する必要があります。 九舶工では年に1度、定期総会時に会長表彰を行います。 経営者の方はもちろん、優良従業員も対象となります。職員の意識向上等のためにも、是非ご活用下さい。 |
||
★九州運輸局長表彰候補者推薦について -3月末までに手続きを完了する必要があります。 原則として、会長表彰受賞者、感謝状受賞者を対象に局長表彰候補者推薦を行います。経営者、従業員について推薦を希望される場合は、九舶工本部事務局、所属支部事務局までご連絡下さい。 |
|||
「造船事業者等の地域連携によるインターンシップ等実施ガイダンス」が作成されました。 詳細(国土交通省海事局) |
|||
各県津波浸水想定 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 山口県(日本海側 瀬戸内側) | |||
九州舶用工業会ロゴマークの作成(データは資料のページに掲載しています) | |||
会報124号をお送りしました。資料のページにも掲載しています。 | |||
☆新着 日本財団第2回設備資金融資申し込みについて(九舶工締切6/18 事務局までご連絡ください!) | |||
新型コロナ感染拡大防止 最下欄赤字 九州運輸局からの情報回覧を参照! 九州運輸局から全国的な5/25緊急事態宣言解除を受けた基本的対処方針変更の周知がありました。 |
|||
☆九舶工事務局の新型コロナ関係チョィス!!! 新型コロナ:移らないため・移さないための新生活様式(専門家提言一部抜粋)!!! 新型コロナからの段階的な緩和(専門家提言) |
|||
☆新型コロナウィルス支援措置情報 経済産業省資料(R3/2/24) |
|||
☆新型コロナウィルス感染予防のための簡易ガイドラインを作成しました |
|||
船舶検査の方法の変更(サービスステーション関係)--整備対象範囲の拡大、1種SS取扱機関出力の拡大 | |||
報告 [閲覧制限] |
令和2年度第1回九州舶用工業会理事会における提出議題は書面決議により承認されました。4/28 | ||
令和2年度第1回機関部会(MESA九州支部役員会)における提出議題は書面決議により承認されました。4/28 | |||
令和2年度第45回九州舶用工業会定期総会における提出議案は書面決議により全会一致で可決されました。 5/14 | |||
令和2年度第2回機関部会(MESA九州支部定期総会)における議題(議案)は書面決議により全会一致で承認(可決)されました。6/17 | |||
令和2年度九州舶用工業会理事会概要報告 令和2/11/13福岡市八仙閣本店で開催された理事会の概要です。 |
|||
事務連絡 | 九舶工団体定期保険にご加入されている皆様へ 新規保険申込書につきましては当事務局に届き次第住友生命に郵送していますが、保険の開始月は、書類が住友生命に到達した月の翌月からとなりますので、ご了解のほどよろしくお願い致します。 |
||
九州運輸局関係の調査票や報告書については、定められた期限までにご提出ください。 | |||
☆新型コロナウィルス感染拡大防止に関する対応(開催中止) 令和2年度船舶検査・測度講習会は全て開催中止となっています。 令和2年度工場見学会についても開催中止となりました。 |
区分(主催) | 表題 | 日時・場所等 | 参考情報等 |